Chủ yếu

Phá vỡ kỷ lục cầu thủ trẻ nhất tại J1! Đưa tin chi tiết về Kaishu Sano, người đang thi đấu tại Đức

サッカーJリーグが開幕し第4節まで終了。リーグ序盤の様々な注目トピックと、ドイツブンデスリーガで活躍する期待の選手を槙野智章氏が紹介する。※トップ画像/(C)AbemaTV,Inc.

Biểu tượng kinggearBộ phận biên tập KING GEAR | 2025/03/15

J1最年少出場記録を中学生が更新

J1出場を中学生ながら達成したのはFC東京のMF北原槙選手だ。

3月1日の第4節FC東京対鹿島アントラーズ戦において後半38分から途中出場し、15歳7ヶ月22日でデビュー。2004年3月に森本貴幸選手が記録した15歳10ヶ月6日を抜いて、J1リーグ最年少出場記録を達成した。

Ngón tay cái sub2
(C)AbemaTV,Inc.

この快挙を槙野は「このニュースはもっと取り上げてもいい。どれだけすごい事なのかもっと皆さんに知って頂きたい」と語気を強めると「当時の森本選手はもの凄い選手がいると評判になってデビューしたが、北原選手はまだそこまで知られていない中でポッと出てきた。自分も正直あまり知らなかった。でも21年ぶりに記録を塗り替えて凄いと感じている。J2、J3でなくいきなりJ1なところが凄い」と驚いた様子で語った。

海外では、中学生がトップリーグに出る事はあるのかの問いに槙野は、「いや、ないですね。基本的に海外はトップチームの下にあるセカンドチームというカテゴリーに出場するという形になる。海外で活躍する久保建英選手も衝撃の中学生Jリーグ出場だったが、あれはJ3だった。いかに凄いかということが分かる」と述べると、自身がユース時代の経験を、「プロチームと試合をすると足が震えるし、普段当たり前にできる事ができなくなる。それをやってのけて評価を得て、出場を果たしたという事が凄すぎる」と絶賛した。

今後の北原の活躍については「大いに期待できると思う。攻撃的な選手だし、ボールを扱うテクニックもある。これまでも若くして注目されデビューした選手は多いが、下部カテゴリーに落ちていく選手が多い。このプレッシャーに打ち勝つ努力を重ねて活躍を続けて欲しい」とエールを送った。

J2順位に異変?J3昇格チームが大健闘、J1降格チームが大不振

第4節終了時のJ2の順位表をみると、昨年J3から昇格した大宮アルディージャが4連勝で2位と大健闘中だが、J1から降格したサガン鳥栖とコンサドーレ札幌がまだ勝利無しで下位に沈む大不振だ。

この成績について槙野は、「この順位だけを見ると驚く人も沢山いると思う。しかし、J2は世界でもかなり厳しいと言われるリーグで、1勝が出来ないと前年J1から降格した実力のあるチームでも、沼にはまってしまい、抜け出す事が難しくなる。監督も選手もJ2用の戦い方をしなければいけない。ボールのポゼッションを重視するのか、ロングボールでチャンスを作るのか、J2というカテゴリーに合わせて戦略を変更する必要がある」と分析し、大宮について「新しくなったチームが上位にいるということはサッカー界についてはポジティブな事と考えてよい」と評価した。

Nhóm 38

[J2 Vòng 4] Sapporo ghi bàn thắng đầu tiên của mùa giải ngay trong trận mở màn trên sân nhà. Dù đã rất nỗ lực, họ vẫn để thua đội đầu bảng Chiba, tiếp tục chuỗi trận thua liên tiếp.

>

ドイツブンデスリーガで日本人対決

3月15日に行われる予定のドイツブンデスリーガにおいて、堂安律選手のフライブルクと佐野海舟選手のマインツが対戦する。現在3位のマインツと5位のフライブルクは4位以内のチャンピオンズリーグ出場をかけてしのぎを削っている。

この試合の見どころを槙野は、「間違いなく見逃せない試合になる。両チームとも両選手ともかなりコンディションがよい。ここは負けられない戦いになる」と指摘し、日本人選手について「堂安選手はチームトップの8ゴールをあげている。ボールを持って点を取るだけでなく、守備の強度もあがっている。攻撃だけでなく守備の存在感も増している。佐野選手は激しくボールを奪える強度の高いプレーが持ち味。日本人選手が海外の選手とフィジカルで渡り合えている。初めての海外で、ブンデスで、強豪チームでそつなくプレーをこなしているのがとにかくすごい。間違いなくチームの躍進に貢献している」と語った。

ブンデスリーガ、マインツの佐野を密着取材

Ngón cái chính
(C)AbemaTV,Inc.

初の海外挑戦となった今シーズン、ボランチとしてレギュラーの座を獲得し、現在好調をキープしているマインツにとって欠かせない存在となったのが佐野だ。ここまで開幕から25試合のすべてにスタメン出場している。

去年8月にチームに合流した佐野は、「マインツの街にはよく出かける。散歩だったり、カフェに行ったりする。景色も凄く綺麗」と街の様子を語ると、ブンデスの日本人選手について「小さい頃からドイツのサッカーを見ていた。ドルトムントの香川真司選手とかめちゃくちゃ見てました。あの活躍はやばかったですね。自分もその舞台に立って、あれは本当に凄いことだったんだと感じる事が出来た。岡崎慎司選手もマインツでプレーしていて、同じ日本人としてプレッシャーもあるが負けないように頑張りたい」と述べた。

Ngón tay cái phụ1
(C)AbemaTV,Inc.

「自分はブンデス1年目、これまで戦ったことの無いスタジアムとチームと選手が続く。どれだけ準備ができるかで勝負は決まる。試合前後の分析と対策を大事にしている。攻撃でも守備でもチームの中心になれるような選手になりたい」と語った。静かな口調だが、そこには強い思いが込められていた。

序盤から話題沸騰のJリーグと海外リーグ。今シーズンもサッカーから目が離せない1年となりそうだ。


「ABEMAスポーツタイム#77」(2025年3月9日配信)より

*Thông tin trong bài viết này có giá trị cập nhật tại thời điểm xuất bản.