
"44,7 triệu" và "680 triệu" so với "0" và "12"...Sự khác biệt giữa NPB và MLB về mặt dữ liệu là gì?
Hãy cùng khám phá sự khác biệt giữa NPB và MLB thông qua các con số. *Nguồn hình ảnh trên cùng: Getty Images

「4470万」と「6億8000万」はなんの数字?
「4470万」と「6億8000万」はいったいNPBとMLBのなんの“数字”か?これについて杉谷は「分かってしまいますね。やっぱり現役時代も、この表を見ていましたから」とコメント。
正解は、“選手の平均年俸”。MLBジャーナリストのAKI猪瀬によると「MLBの平均年俸の分母になる数字は、各球団40人しかメジャー契約が結べないので、40×30=1200人の平均が6億8000万円」だそうだ。さすがメジャー、スケールが違う。
もちろん驚くべきは超高額年俸だけではない。MLBには、手厚い年金制度もあると補足する猪瀬。MLBでは、一定期間以上プレーをするともらえる年金制度があり、10年以上プレーすると満額の21万ドル(約3000万円)が62歳から生涯、毎年支給されるという。これまでMLBに10年以上在籍した日本人選手は、野茂英雄にイチロー、松井秀喜、大家友和、ダルビッシュ有投手の5人。
あと1年在籍すれば満額支給だった選手は、長谷川滋利、田澤純一、上原浩治ら3人。満額ではないものの、稼働年数によって年金がもらえるようだ。また選手の家族には、全員に保険料も別途支給される。まさに”至れり尽くせり”だ。
「146.6」と「151.6」…平均値では見えないMLBの“威力”
では「146.6」と「151.6」はなんの数字だろうか。正解は…ストレートの平均球速(km/h=キロ)。
猪瀬によると、パイレーツ所属のアロルディス・チャップマン投手は170.3キロを記録するMLB史上最速のボールを投げるそうだ。さらに2023年メジャーデビューしたエンゼルス所属のベン・ジョイス投手は、大学時代すでに169.8キロを投げていたという。
ちなみにNPBの最速は、日本ハム時代の大谷翔平投手(現ドジャース)とロッテ佐々木朗希投手が記録した165キロだ。
対戦したなかでストレートが一番すごかった投手を聞かれた杉谷は、「ダントツで、ソフトバンクホークスにいるリバン・モイネロ投手」と即答。「155~156キロだったんですけど、スピンの量と威力!モイネロの真っ直ぐは二度と打てない。火を噴くぐらい浮いてくる」と振り返った。
NPBでは考えられない!?MLBならではの「12」とは
では「0」と「12」これはいったいなんの数字だろうか。正解は、一軍出場経験のない監督の人数。
MLBには、出場経験のない監督が12人もいる。ダルビッシュ有と松井裕樹投手が所属するパドレスのマイク・シルト監督は、プロ野球の経験が全くない。高校、大学の野球コーチから、メジャースカウト、マイナーコーチと段階を踏んでMLB監督となったそうだ。
日本も負けていない「29219」と「29293」とは
さて、では「29219」と「29293」はなんの数字だろうか。正解は、平均観客動員数だ。
北米では長らく人気が低迷していたMLBだが、2023年シーズンは前年より観客動員数は増加している。杉谷さんは「お客さんの数を選手は見ていますね。やっぱり気にします。1つのプレーに湧きあがる歓声で気持ちがグッと上がる」とコメント。さや香の石井さんも「NGKと祇園(ぎおん)花月でテンション違うもん」と、客の数でテンションが違ってくるとボケていた。
MLBは毎年600人指名!「それでも少なくなった」
「120」と「600」はどうだろうか。正解は、ドラフトで入団する選手の最大人数。
NPBは各球団で原則10人なので、12球団で最大120人。MLBは20人なので、30球団で600人となる。AKI猪瀬によると「600人でもMLBでは少なくなった」とそうだ。2011年までは1球団が50位まで指名ができたというから驚きだ。
ドラフト経験がある杉谷は、「なかなか呼ばれなくて、これはダメだって思った6巡目に電話かかってきて、『次行きます』って言われて。『うわぁ良かった』って思って、会見場に行ったのを覚えています」と当時を振り返った。
『ABEMA MLB’s ON FLEEK』#8「MLB算スペシャル」より
配信日:2024年6月7日(金) 12:00 〜 12:15 毎週金曜に配信
内容:日本人選手の見どころ&独自の情報などMLBをもっと見たくなる情報を週1で発信。
*Thông tin trong bài viết này đã được biên tập và phát hành dựa trên nội dung tại thời điểm phát sóng.

Yuta Funamizu, người có mục tiêu trở thành cầu thủ bóng chày giỏi nhất thế giới, được bổ nhiệm làm đại sứ thương hiệu Nhật Bản đầu tiên cho "Yola"

Tổng chi phí xây dựng khoảng 90 tỷ yên! Nagasaki Stadium City, cơ sở phức hợp lớn, nhằm mục đích đóng góp cho cộng đồng địa phương và giải quyết các vấn đề địa phương

Chunichi Dragons draft pick thứ 5 / [Kousuke Takahashi] Trường trung học Hokushou

Lần đầu tiên dành cho nam giới! Anraku Soto giành huy chương bạc môn leo núi thể thao - Phát lại Thế vận hội Paris 2024

Tình trạng hiện tại của "đồng hồ ném bóng" mà Shohei Ohtani cũng đề cập - tác động của nó đối với các cầu thủ Nhật Bản như Yoshinobu Yamamoto và sự thích nghi cần thiết trong MLB
