
[DF] Ko Itakura / Vòng loại chung kết World Cup châu Á, thành viên SAMURAI BLUE
ドイツ・ブンデスリーガのボルシアMGに所属するセンターバック。フィジカルに裏付けられた対人の強さに加え、ボランチの対応もできる足元の上手さも備えている。2019年にイングランドのマンチェスター・シティに移籍してから、海外で4クラブを渡り歩く経験値も武器だ。※イラスト/これ松えむ

プロフィール
ポジション:DF
出身:神奈川県
生年月日:1997年1月27日
身長/体重:188cm/80kg
所属チーム:川崎フロンターレU-15→川崎フロンターレU-18→川崎フロンターレ→ベガルタ仙台→マンチェスター・シティ(イングランド)→FCフローニンゲン(オランダ)→シャルケ04(ドイツ)→ボルシアMG(ドイツ)
A代表歴(データ)
出場試合数(先発)/31(27)/得点1
主な経歴
2018年:U-21日本代表(AFC U-23選手権、アジア大会)
2016年:U-19日本代表(AFC U-19選手権)
2017年:U-20日本代表(U-20W杯)
2018年:U-21日本代表(AFC U-23選手権、アジア大会)
2019年:U-22日本代表
2021年:U-24日本代表(東京五輪)
以下、A代表として
2019年:コパ・アメリカメンバー
2022年:FIFAワールドカップカタール2022
2023年:AFCアジアカップカタール2023
2024年:AFCW杯アジア最終予選、FIFAワールドカップ26 アジア最終(3次予選)
所属リーグでの実績
川崎フロンターレの下部組織出身。川崎フロンターレU-18では高校3年次にキャプテンを努め、2015年にトップチームに昇格した。
2016年のヴァンフォーレ甲府戦(2016年8月6日、等々力)でJ1リーグデビューを果たしたものの、選手層の厚さもあって出場機会は限られた。
2018年にベガルタ仙台に期限付き移籍をすると、レギュラーとして24試合出場3得点の活躍を見せ、ファン投票によってチームの年間MIP賞に選出され、チームも天皇杯で決勝進出にも貢献した(結果は1対0で浦和レッズに敗れて準優勝)。
2019年には、イングランドの名門マンチェスター・シティに移籍することを発表。このときA代表歴がなく労働許可証が取得できなかったために、そのままオランダのフローニンゲンFCに期限付き移籍することとなり、2シーズンに渡って主力としてプレーした。2021年には、期限付き移籍で活躍の場をドイツ2部のシャルケ04に移し、チームの2部優勝とブンデスリーガ昇格に貢献。2022年にはブンデスリーガ・ボルシアMGに完全移籍で加入し、チームの主力として活躍している。
日本代表での実績
U-18世代から頭角を現し、以降は各年代の代表を歴任。A代表デビューは、東京五輪世代中心で臨んだ2019年のコパ・アメリカのウルグアイ戦で、順当に東京五輪の日本代表にも選出された。2022年のワールドカップのメンバーにも抜擢され、グループリーグ3試合すべてにフル出場。ドイツ戦の逆転ゴールを演出するなど、攻守に渡り存在感を発揮した。
2022年ワールドカップ以降の第2次森保JAPANでもコンスタントに招集されており、アジアカップやワールドカップ予選といった重要な試合への出場を続けている。
Nguồn/Hình ảnh Getty
プレースタイル
フィジカルと読みの鋭さを合わせ持ち、対人で抜群の強さを発揮するセンターバック。加えて、守備的MFでの起用にも応える足元の上手さや得点力もあり、攻撃の起点になれるセンターバックとしてチームメートからの信頼も厚い。冷静な判断力と、気持ちを前面に押し出す熱いキャラクターとのギャップも魅力。
所属クラブでの出場記録 出場試合数(得点数)
2015年 川崎フロンターレ
リーグ戦:0試合 0得点
カップ戦:0試合 0得点
天皇杯:0試合 0得点
2016年 川崎フロンターレ
リーグ戦:2試合 0得点
カップ戦:1試合 0得点
天皇杯:2試合 0得点
2017年 川崎フロンターレ
リーグ戦:5試合 0得点
カップ戦:4試合 0得点
天皇杯:3試合 0得点
ACL:3試合1得点
2018年 ベガルタ仙台
リーグ戦:24試合 3得点
カップ戦: 4試合 0得点
天皇杯:4試合 0得点
2018-2019シーズン フローニンゲン(オランダ)
リーグ戦:0試合 0得点
KNVB杯:0試合 0得点
2019-2020シーズン フローニンゲン(オランダ)
リーグ戦:22試合 0得点
KNVB杯:1試合 0得点
2020-2021シーズン フローニンゲン(オランダ)
リーグ戦:34試合 1得点
KNVB杯:1試合 0得点
2021-2022シーズン シャルケ(ドイツ)
リーグ戦:31試合 4得点
DFBポカール:1試合 0得点
2022-2023シーズン ボルシアMG(ドイツ)
リーグ戦:24試合 0得点
DFBポカール:1試合 0得点
2023-2024シーズン ボルシアMG(ドイツ)
リーグ戦:20試合 3得点
DFBポカール:2試合 0得点
主なタイトル
2018年度:Jリーグ優勝
↓他のメンバーはこちらからチェック↓
https://king-gear.com/feature_articles/176
※記事内の情報は執筆時点の情報です
Illustration by これ松えむ

Lựa chọn trở thành "huấn luyện viên du lịch" -- thực tế của Yasuo Nishioka trong "thế giới cạnh tranh"

Phép màu của một kẻ thua cuộc may mắn - Cơn lốc niềm vui của Eva Liss tại Giải quần vợt Úc mở rộng

Sức mạnh của Nữ hoàng, tài năng tỏa sáng của cô ấy và những dấu hiệu phục hồi: những vở kịch đã thắp sáng Miami Open
