
【選手ヒストリー】捕手と投手、ムードメーカーとしてもチームに貢献ー岡田雅利(埼玉西武ライオンズ)活躍の軌跡/2024年プロ野球引退選手
岡田雅利は強豪校・大阪桐蔭高校に進学。当時の監督の勧めで就職した大阪ガスで社会人野球を経て、2012年ドラフト6位で埼玉西武ライオンズに入団した捕手。捕手ながら、持ち前の強肩と3本塁勝負強い打撃を武器に2018年はリーグ制覇に貢献した選手。ムードメーカーとして精神面でもチームを支えた※イラスト/これ松えむ

奈良県奈良市出身の岡田は、野球をやっていた兄の影響で小学校1年生の頃にバイオレッツ都祁に入部すると、そこから捕手に。都祁中学時代に在籍していた桜井リトルシニアでは主将を任され、日本選手権の関西予選では首位打者を獲得。全国大会出場を果たした。
中田翔と同チームでプレーするために強豪・大阪桐蔭高校へ
中学卒業後は、世代別日本代表のエースとして4番を務めた中田翔と「同じチームでプレーしたい」との思いから、強豪校の大阪桐蔭高校への進学を決断。
高校2年生で迎えた2006年に捕手のレギュラーを掴むと、夏の甲子園出場を懸けて大阪大会予選に挑んだ。順調にトーナメントを勝ち上がった大阪桐蔭は、決勝戦で金光大阪と対戦。延長戦の末に4対3で勝利を収め本大会への出場を決めたが、夏の甲子園では横浜高校に勝利した後の2回戦で斎藤佑樹投手率いる早稲田実業高校に敗れ、大会を後にした。
3年生春の選抜大会(2007年)では、投手の中田翔とバッテリーを組みベスト8に進出を果たすも、1番遊撃手に1学年下の浅村栄斗らを擁した夏大会では、前年は勝利した金光大阪の前に決勝で屈し、本大会出場を成し遂げることはできなかった。
社会人野球時代の都市対抗野球で活躍し、ドラフト指名を獲得
大阪桐蔭高校を卒業した岡田は、西谷浩一監督の勧めによって社会人の大阪ガスに入団した。
6番指名打者で起用された2年目の2009年には都市対抗野球と日本選手権出場を成し遂げると、8番指名打者で出場した2010年の日本選手権では、初戦の日本通運戦で後に西武でチームメイトとなる牧田和久から本塁打を放つなど3安打の活躍を見せた。
5年目の2012年に正捕手を獲得した岡田は、6年目の都市対抗にスタメン出場を果たし、持ち前の強肩と勝負強い打撃を披露したが、初戦で東芝の前に延長の末に敗退。ドラフト後の日本選手権もJR東日本に屈し、社会人での6年間を終えた。
Nguồn/Hình ảnh Getty
プロ2年目には初本塁打も!投手でも活躍。ムードメーカーとしても重宝される
高校の後輩で同じポジションの森友哉が1位で指名された2013年のドラフト6巡目で埼玉西武ライオンズに入団した岡田は、ルーキーイヤーの2014年は1軍戦に22試合に出場し、初安打と初打点もマーク。2015年にはプロ初本塁打も放った。
炭谷銀仁朗との併用で起用された2016年には開幕から一軍に帯同し、47試合に出場。キャリア最多の66試合に出場した2017年はプロ入り初の猛打賞や、チーム3位の12犠打を記録するなど、バットでも魅せた。その後も森や炭谷との併用が続いたが、ベンチにいる時も熊代聖人とともにムードメーカーとしてチームを鼓舞し、存在感を示した。
チームのリーグ制覇貢献するも…
3本塁打を放った2018年は、勝利を手繰り寄せる効果的な活躍を放って、リーグ制覇に貢献。オフの右膝手術を経て臨んだ2019年も36試合に出場して連覇を成し遂げたが、8月に負傷し、左親指と左足を手術することに。なお、この年のオフにFA宣言し、チームへの残留を決断。背番号をそれまでの37から2に変更して2020年シーズンに臨むこととなった。
だが、コロナ禍で6月の開幕となった2020年は、シーズンを通して1軍に帯同したものの、わずか29試合の出場、打率.107と不本意な成績に。2021年も打率.119と低調に終わると、以降は自身の怪我や柘植世那や古賀悠斗ら若手選手の台頭、そして2024年に炭谷銀仁朗がチームに復帰したことを受けて徐々に出場機会を減らし、2024年限りでの引退を決断した。
プロフィール
名前:岡田雅利(おかだ・まさとし)
出身:奈良県
生年月日:1989年6月30日(35歳)
身長/体重:173cm/80kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:捕手
ドラフト年:2013年ドラフト6位
経歴:大阪桐蔭高(甲)-大阪ガス-埼玉西武ライオンズ
通算成績
実働10年:326試合(打率.219/119安打/2本塁打/40打点/0盗塁)
※記事内の情報は配信時点の情報です(2024年11月現在)

Lựa chọn trở thành "huấn luyện viên du lịch" -- thực tế của Yasuo Nishioka trong "thế giới cạnh tranh"

Phép màu của một kẻ thua cuộc may mắn - Cơn lốc niềm vui của Eva Liss tại Giải quần vợt Úc mở rộng

Sức mạnh của Nữ hoàng, tài năng tỏa sáng của cô ấy và những dấu hiệu phục hồi: những vở kịch đã thắp sáng Miami Open
