
Fukuoka SoftBank Hawks draft pick thứ 5 [Ishimi Souma] Học viện công nghệ Aichi Trường trung học Meidai
Đội Fukuoka SoftBank Hawks đã chọn Iwami Souma từ trường trung học Meidai thuộc Học viện Công nghệ Aichi ở lượt chọn thứ năm trong bản dự thảo. *Minh họa của mơ hồ

プロフィール
名前:石見颯真(いしみそうま)
ポジション:内野手
投打:右投げ左打ち
出身:滋賀県
生年月日:2006年6月10日
身長/体重:177cm/75kg
経歴:守山市立物部小学校(物部少年野球団)ー守山市立守山南中学校(草津リトルシニア・パンサーズ)ー愛知工業大学名電高等学校
選手としての特徴
広角に打球を打ち分けられる好打者で、1年次からレギュラーとして活躍。遊撃と三塁、外野を自在に守る器用さも持ちあわせている。高校通算6本塁打。
球歴
滋賀県守山市で生まれ、小学3年生の時に物部少年野球団で野球を始めた石見は中学校に進学後、硬式野球のクラブチーム草津シニアでプレー。卒業後は厳しい環境で勝負したいとの思いから、イチローや工藤公康を輩出した愛知県の甲子園常連校、愛工大名電高校への進学を決めた。

愛工大名電高校での活躍
愛工大名電高校に入学した石見は、入学間もない2022年夏に外野のレギュラーポジションを掴むと、甲子園の出場権を手にすることとなった。8番左翼手として4試合に出場し、10打数2安打1打点の成績を残し、ベスト8進出に貢献した。1年生の秋には、クリーンアップと三塁手を任されるようになり、県大会で打率.579、本0点6の活躍。翌2023年夏の予選では、再び左翼手に転向し、3番打者として打率.476、4打点をマークした。
2年で迎えた2023年夏も甲子園出場を成し遂げたが、初戦で徳島商業高校の前に屈して敗退。大会後にプロ入りを見据えて外野手から遊撃手に転向し、チームの守備を引き締めた。そして秋の予選でも石見は安定した活躍を見せ、11試合に出場し打率.487、1本塁打、10打点。チームの東海地区準優勝に貢献し、この成績が認められて2024年春のセンバツ甲子園出場を決めた。石見にとっては自身初のセンバツの舞台となったが、初戦で報徳学園にタイブレークの末に敗退。石見は今朝丸(阪神)から2安打を放ったが力及ばず、大会を後にすることとなった。自身最後の夏となった2024年夏の地区予選では、16強で名古屋たちばなに敗れ、春夏連続で甲子園出場を成し遂げることはできなかった。
出場成績
高校時代の成績
2022年夏の県大会:6試合 打率.250 打数16 安打4 打点2
秋の県大会:5試合 打率.579 打数19 安打11 打点6 盗塁1
秋の東海大会:5試合 打数4
2023年夏の県大会:5試合 打率.476 打数21 安打10 打点4 盗塁2
秋の地区予選:3試合 打率.417 打数12 安打5 打点4 盗塁1
秋の県大会:5試合 打率.500 打率16 安打8 打点3 盗塁4
秋の東海大会3試合 打率.545 打数11 安打6 本塁打1 打点3
2024年春の県大会:2試合 打率.444 打数9 安打4 打点2
夏の県大会:5試合 打率.350 打数20 安打7 打点3
甲子園の成績
2022年夏:4試合 打率.200 打数10 安打2 打点1
2023年夏:1試合 打率.250 打数4 安打1
2024年春:1試合 打率.667 打数3 安打2
通算:6試合 打率.294 打数17 安打5 打点1
※記事内の情報は配信時点の情報です(2024年12月現在)

Lựa chọn trở thành "huấn luyện viên du lịch" -- thực tế của Yasuo Nishioka trong "thế giới cạnh tranh"

Phép màu của một kẻ thua cuộc may mắn - Cơn lốc niềm vui của Eva Liss tại Giải quần vợt Úc mở rộng

Sức mạnh của Nữ hoàng, tài năng tỏa sáng của cô ấy và những dấu hiệu phục hồi: những vở kịch đã thắp sáng Miami Open
