
中日ドラゴンズドラフト3位/【森駿太(もりしゅんた)】桐光学園高等学校
桐光学園高等学校の森駿太内野手は、中日ドラゴンズにドラフト3位で指名された。※イラスト/vaguely

プロフィール
名前:森駿太(もり・しゅんた)
ポジション:内野手
投打:右投げ左打ち
出身:神奈川県
生年月日:2006年12月25日
身長/体重:187cm/90kg
経歴:横浜市立みたけ台小学校(桜台ジュニア)→横浜市立みたけ台中学校(横浜緑ボーイズ)→東海大学附属相模高
選手としての特徴
高校通算48発と、破壊力抜群の左打ちスラッガー。パワフルなスイングと187cm/90kgの恵まれた体格を上手く使った長打が魅力で、50m6秒台前半の脚力も高校カテゴリではトップレベル。高校時代は投手としての登板経験もあり、その際は141km/hを記録するなど、トータルでポテンシャルが高い。
3年間を通して甲子園とは縁がなかったが、1年夏の予選でからスタメンを勝ち取り、2年の秋からはキャプテンとしてチームを牽引。3番ショートで出場した2年春の県大会では、2試合連続でホームランを放っている。ショートかサードを本職としているが、そのほか1塁や投手でもプレー。これまで訪れたことのないという名古屋の地で、主砲の地位を愚直に目指していく。
イラスト/vaguely
球歴
神奈川県横浜市出身で、みやけ台小1年のときに軟式野球を始めた。みたけ台中へ進学後は、クラブチームである横浜緑ボーイズに入団した。
高校での活躍
桐光学園高等学校に進学すると、1年の春から背番号13でベンチ入り。夏の予選の5回戦でデビューを果たした。秋からは背番号を5に移し、3塁手としてスタメン入り。
2年春からショートを守り、3番バッターを努めると、2戦連続でホームランを放つなど活躍を見せた。そのうちの1本は横浜高校戦で、当時プロ注目の左腕で現・横浜の杉山遙希から、あわや場外の大アーチを放っている。
夏の大会では、チームが県大会ベスト8を達成する中で、自身は打率.238/3打点と低迷した。しかし秋の予選からは主将を担い、県大会優勝、関東大会ベスト8を達成。特に乱打戦で延長10回までもつれ込んだ県決勝の横浜高校戦では、3安打/1敬遠/3打点の大活躍で、優勝に大きく貢献している。
しかし最後の夏の県大会では、横浜高に7回コールドで敗戦しベスト8。3塁手兼投手で出場したものの、5戦4安打と振るわず、快音を響かせることができなかった。
出場成績
高校での成績
2022年春の神奈川県大会:優勝(1試合/打率.500/4打数2安打/0本塁打/0打点/0盗塁)
2022年春の関東大会:2回戦敗退(1試合/打率.500/4打数2安打/0本塁打/0打点/0盗塁)
2022年夏の神奈川県大会:5回戦敗退(3試合 /打率.333/6打数2安打/0本塁打/4打点/0盗塁)
2020年秋の神奈川県大会:4回戦敗退
2020年春の神奈川県大会:3回戦敗退(5試合/打率.238/21打数5安打/0本塁打/5打点/0盗塁)
2023年夏の神奈川県大会:準々決勝敗退(5試合/打率.238/21打数5安打/0本塁打/5打点/0盗塁)
2023年秋の神奈川県大会:優勝
2023年秋の関東大会:準々決勝敗退(2試合/打率.200/10打数2安打/0本塁打/2打点/1盗塁)
2024年春の神奈川県大会:準々決勝敗退(4試合/打率.500/14打数7安打/1本/2打点/4盗塁)
2024年夏の神奈川県大会:準々決勝敗退(5試合/打率.222/18打数4安打/0本/6打点/2盗塁)
2024年秋の神奈川県大会:3回戦敗退
通算:20試合(打率.301/73打数/22安打/1本塁打/17打点/7盗塁)
※記事内の情報は配信時点の情報です(2024年11月現在)

Lựa chọn trở thành "huấn luyện viên du lịch" -- thực tế của Yasuo Nishioka trong "thế giới cạnh tranh"

Phép màu của một kẻ thua cuộc may mắn - Cơn lốc niềm vui của Eva Liss tại Giải quần vợt Úc mở rộng

Sức mạnh của Nữ hoàng, tài năng tỏa sáng của cô ấy và những dấu hiệu phục hồi: những vở kịch đã thắp sáng Miami Open
