
[Lịch sử cầu thủ] Thế giới bóng chày chuyên nghiệp được tiên phong bởi vua đánh bóng đã vượt qua nghịch cảnh - Haruya Inoue (Chiba Lotte Marines) / Cầu thủ bóng chày chuyên nghiệp giải nghệ năm 2024
崇徳高校、中央大、日本生命を経て千葉ロッテマリーンズにドラフト5位で入団した井上晴哉は4番としてチームを支え、持ち前の長打力とひょうきんな性格から「アジャ」の愛称で親しまれた。※イラスト/これ松えむ

打撃と長打力で注目されるもプロ入りを逃した理由
広島県広島市で生まれた井上晴哉は、兄の影響もあり3歳で野球を始めると、小学校の時には軟式野球チームの温品ヤングウルフクラブに在籍。広島市立福木中学校に進学後は広島スターズで実力を高めていった。
崇徳高等学校では1年秋から4番右翼手のポジションを掴むと、2年生(2005年)夏の県予選では野村祐輔(元広島東洋カープ)らを擁する広陵高校を下して決勝に勝ち進み、井上も打率6割のハイアベレージをマークして存在感を示した。井上はこの頃から高校通算31本塁打の長打力で注目を集めることとなったが、3年生(2006年)春は県8強、3年夏は2回戦敗退に終わり、甲子園出場はならず、卒業後は中央大学に進学することとなった。
中央大学では、当時は2部に在籍していたチーム状況はありながらも、入学間もない1年(2008年)春のリーグ戦で早くも4番を任されると、1年秋のリーグ戦では2部リーグ優勝と1部昇格に貢献。2部でも持ち前の長打力を発揮し、2009年秋のリーグ戦では打率.359をマークし、首位打者とベストナインを獲得。2年春から3年(2010年)春までは3季連続で打率4割を超える活躍で存在感を示し、2010年には大学日本代表にも選ばれた。その後3年の秋以降に大幅に打撃成績を落とした影響で、NPBの指名はならなかった。
中大卒業後は日本生命に進んだ井上は、1年目は主に5番を任されると、チームの都市対抗の第3代表獲得に貢献したが、準々決勝までチームが勝ち進む中で、3試合でわずか1安打と低調な成績に終わった。だが、2012年秋の日本選手権では、3試合に出場して打率.545(11打数6安打)、4打点を記録。翌2013年には井上の活躍もあり都市対抗野球出場を成し遂げたが、本大会では三菱重工横浜に敗れ、予選で大会を去った。
月間MVP&20本塁打達成でロッテ打線を牽引
2013年のドラフト5位で千葉ロッテマリーンズに入団した井上は、ルーキーイヤーの2014年から110kgの体重などから「最重量ルーキー」として注目を集めると、オープン戦で15試合に出場して打率.435、2本塁打、7打点の活躍。チーム待望の長距離砲として注目を集めることとなり、新人ながらも開幕戦(3月28日、対福岡ソフトバンク)に4番として起用されることとなった。チームでは64年ぶりに登場したルーキーの4番打者に多くの視線が注がれたが、レギュラーシーズンでは成績が低迷。36試合に出場して打率.211、2本塁打、7打点の成績に終わった。だが、フレッシュオールスターでは1試合2本塁打を含む3安打3打点の活躍でMVPを獲得している。
ほぼ二軍で過ごした2015年を経て、2016年シーズンは開幕からレギュラーポジションを掴むと、開幕戦では大谷翔平から2塁打を放つも、4月末に登録を抹消され、以後は二軍で過ごすこととなるも、イースタン・リーグで打率.342を記録。規定打席に45足りない状況ながらも、例外規定の適用により首位打者を獲得した。前年までと同様に開幕を一軍で迎えたものの、シーズン中盤に二軍落ちを経験した2017年には、10月5日の楽天戦でプロ入り初のサヨナラ安打を放った。
Minh họa: Korematsu Emu
プロ入り5年目の2018年は、開幕を4番で迎えると、2戦目の東北楽天戦では2打席連続本塁打の活躍を見せた。5月には打率.208、2本塁打、12打点と低調に終わり、交流戦ではベンチを温める日もあったが、交流戦を終えた6月25日には、西武の今井達也からプロ入り初の満塁本塁打を放つと、翌日も本塁打を放ち、復調の兆しを覗かせた。好調時の打撃を取り戻して勢いに乗る井上は、7月には月間打率.400、7本塁打、23打点を挙げる活躍を見せて、自身初の月間MVPを獲得。8月には再び低空飛行を見せるも、9月8日の西武戦で本塁打を放ち、シーズン20本塁打に到達した。2018年は自己最多の133試合に出場。打率.292、24本塁打、99打点で、自己最高の成績を残してシーズンを終えた。
苦悩の中で光ったパワーヒッターの実力
続く2019年も、開幕を4番で迎えながらも、4月に二軍降格を味わったが、チームとしては初芝清以来20年ぶりとなる2年連続20本塁打の活躍。打率.252、65打点は前年の成績を下回ったが、持ち前の長打力でチームを支えた。コロナ禍の影響により6月に開幕を迎えた2020年はソフトバンクとの開幕戦(6月19日)に7番で出場。3戦目の21日には満塁本塁打を放つと、7月28日の楽天戦(ZOZOマリン)では自身初の1試合3本塁打を放ち、気を吐いた。シーズン終盤には不調に陥り苦しい時期を過ごしたが、9月13日の楽天戦(ZOZOマリン)では自身3度目となるサヨナラ安打を記録。この一打で「月間サヨナラ賞」「スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」を獲得した。なお2020年は113試合に出場し、打率.245、15本塁打、67打点の成績でシーズンを終えている。
2021年6月2日の中日戦で見せたダイビングキャッチの影響で、右手首を負傷。以後は二軍で過ごすこととなり、オフには右手関節三角繊維軟骨の縫合手術を受けることに。2022年7月に一軍に戦線復帰を果たすと、一塁手として60試合に出場し、打率.246、7本塁打、34打点の成績を残した。2023年はソフトバンクとの開幕戦に4番として出場したものの、一軍定着には至らず、32試合の出場にとどまり、打率.179、1本塁打、8打点に終わった。2024年は一軍昇格を果たせず、この年限りで引退を表明。プロレスラーのアジャコングを由来とする「アジャ」の愛称で親しまれた長距離砲は、11年間の現役生活に幕を下ろした。
プロフィール
名前:井上晴哉(いのうえせいや)
出身:広島県
生年月日:1989年7月3日
身長/体重:180cm/115kg
投打:右投げ右打ち
ポジション:内野手
ドラフト:2013年ドラフト5位
通算成績
実働11年:601試合 打率.250 1944打数 486安打 76本塁打 313打点 2盗塁
月間MVP(2018年7月度)
スカパー!サヨナラ賞(2020年10月、11月度)
スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞(2020年)
※記事内の情報は配信時点の情報です(2024年11月現在)

Lựa chọn trở thành "huấn luyện viên du lịch" -- thực tế của Yasuo Nishioka trong "thế giới cạnh tranh"

Phép màu của một kẻ thua cuộc may mắn - Cơn lốc niềm vui của Eva Liss tại Giải quần vợt Úc mở rộng

Sức mạnh của Nữ hoàng, tài năng tỏa sáng của cô ấy và những dấu hiệu phục hồi: những vở kịch đã thắp sáng Miami Open
