
Cuộc phỏng vấn đặc biệt Tomoyori Miura (Yokohama FC) thứ 3 "Giải đấu nơi Kazu 31 năm của cuộc sống Puma chỉ mặc adidas một lần?"
Cái nhìn của Spike Miura Tomori chỉ nói với Kinggia.

6月19日に行なわれたJ2リーグ第19節で、カズこと三浦知良はシーズン初ゴールをマークした。右サイドからのクロスをヘディングで合わせた一撃は、観衆に熱狂を呼び込んだ。日本サッカー界の“キング”のゴールは、いつだってスタジアムを特別な空間に変える。
──前回のインタビューでお話のあった「あえてキツめのサイズのスパイクを履いていた」というこだわりには、率直に驚かされました。
三浦知良(以下、カズ)
「25センチのスパイクと言いましたけど、実際は25・3センチだったかな。それぐらいのサイズだったんですよ。足にピッタリとフィットするモノが良かったんですけど、どうして履けなくなったのかな……。いまはスパイクが26センチで、ジョギングシューズは26・5センチです」
──サイズ以外のこだわりは?
カズ 「僕ではないですけれど、中敷きを変える選手はいますね。
自分の身体のバランスに合わせて、中敷きを作ったりする選手は」
──ポイントの高さは?
カズ 「踏み込んだ時にポイントがしっかり芝生を噛むかとか、そういうところは多少考えますけれど、
グラウンドとの相性もあるだろうし……。あまり気にしませんねえ」
──他のメーカーのスパイクを履いてみたいな、と思うことは?
カズ 「ないですね。チームメイトが履いているスパイクを見て、
『あれちょっと、試してみたいなあ』と思うことはごくたまにありますけど。
でも、実際には履きませんよ」
──カズさんの足元がプーマでなかったケースとしては、2012年のフットサルW杯があります。フットサルシューズですが、アディダスを履いてプレーしましたね。日本サッカー協会がプーマと交渉をして、特例として認められたと聞きました。
カズ 「日本代表選手は全員がアディダスを履くということだったので、プーマに了承してもらったんですよね」
──プーマにリクエストをすることはありますか?
カズ 「僕からリクエストをする、ということはほとんどありませんね。ただ、これはリクエストではないんだけど、最近のスパイクは軽量化がすごいじゃないですか?」
──パラメヒコ・ライトも軽いですよね。

カズ 「僕は昔から軽いスパイクよりも、ちょっと重さがあるものが好きなんです。軽いスパイクがダメとかではなくて、軽くて薄くてもボールを蹴ったら足が痛くなることはないし、ボールが飛びにくいとかいうこともない。テクノロジーはすごいなって、感心させられます。でも、僕はやっぱり、これくらいの感じがいいな(と言って、パラメヒコに手をのばす)」
──なるほど。
カズ 「パラメヒコはね、間違いがないですから。たとえば、グアムで自主トレをするときも、一足しか持っていかない。その一足がもし合わなかったら困るんだけど、そんなことは絶対にないから予備がなくても大丈夫なんですよ」
──プーマへの信頼には揺らぎがありませんね。

カズ 「プロになってすぐにプーマと契約をしたので、今年で31年目です。ずっと一緒にやってきた信頼関係というのは、やっぱりありますね。そのおかげというのか、年齢を重ねていくとともに、スパイクへのこだわりはどんどん無くなっていますけど」
──それでもあえて、「こだわり」を言葉にするとしたら?
カズ 「スパイクのせいにしない、ってことですかね。サッカー選手にとって、スパイクは唯一にして最大のパートナーだから、無神経になっていることはもちろんないんですよ。でも、プーマへの信頼があるから、こだわらなくても問題がない。スパイクにこだわりがないのが、僕なりのこだわりですね」 (完)
もしもカズが、プーマ以外のスパイクを履きたいと意思表示をしたら?
全メーカーが契約に乗り出すだろう。空前の争奪戦が繰り広げられるに違いない。 だが、彼はプーマを履き続けてきた。キャリアのすべてを捧げてきた。 それこそが、カズのこだわりなのだろう。
取材協力:オフィスハットトリック、横浜FC
写真:清水和良 取材:戸塚 啓

LoveGearContent| 2020/02/07
Koki Anzai nói về lý do tại sao anh ấy đến Bồ Đào Nha vol.2 "Phong cách chơi là để tạo sức đẩy và tham gia với các đồng minh"

LoveGearContent| 2020/01/31
Vol.1 "Tôi muốn đánh bóng phe phòng thủ" về lý do tại sao Anzai Yuuki đến Bồ Đào Nha

LoveGearContent| 2019/04/26
Cuộc phỏng vấn với Daichi Kamata (Sint-Truiden VV), Phần 2 "Tại sao các điểm sản xuất hàng loạt ở Bỉ?"

LoveGearContent| 2019/04/25
Cuộc phỏng vấn với Daichi Kamata (Sint-Truiden VV) Phần 1 "Tôi quyết định đi châu Âu"

LoveGearContent| 2018/10/21
Cuộc phỏng vấn với Takehiro Tomiyasu (Sint Troyden) "Tôi nghĩ rằng Vol.5 Avispa sẽ tiếp tục được kích thích ngay bây giờ và trong tương lai"

LoveGearContent| 2018/10/19