大学サッカー界きってのタレント集団、筑波大選手がスパイクへのこだわりを語りつくす! Vol.4 ~MF小林幹、MF井川空、MF高嶺朋樹 編~
第4回目はJユース出身の3人。まずは小林幹と井川空の新2年生コンビ。共に名門Jユースで攻撃の中心となって来た彼らは、どのようなスパイクのこだわりを持っているのか。そしてもう1人は新チームの攻守の要である高嶺朋樹。昨年は怪我に泣かされ、前半戦は苦しい時間を過ごしたが、終盤に復帰を遂げると、鈴木徳真と安定感抜群のボランチコンビを形成し、チームをコントロールした男は、スパイクへの想いを語る。
小林幹(新2年、FC東京U-18)
かつてFC東京U-18で10番を背負い、日本クラブユースサッカー選手権で優勝&MVPを獲得した。高円宮杯チャンピオンシップでもチームを『ユース年代真の日本一』に導いた男は、筑波大でも1年時から試合に絡み、攻撃センスを発揮している。
FC東京U-18時代に自ら10番を背負うことを志願したほど、積極性と責任感を持った彼は、2年生となる今年は攻撃で欠かせないポイントとなるべく、持ち前のアタッキングサードでの引き出しの多さを見せつける。
井川空(新2年、コンサドーレ札幌U-18)
視野が広く、全体を見渡しながら、プレー選択をするMF。足下の技術に長けて、丁寧パスを繋いで行くプレーは、チームにとって重要なアクセントとなる。昨年は1年生ながら出番を掴み、U-18日本代表としてSBSカップに出場をしたが、いずれも指揮官の信頼を掴み切るまでには至らなかった。
今年は『チームの心臓』だったボランチ・鈴木徳真が卒業したことで、彼に大きなチャンスが巡って来た。高嶺との『コンサドーレ札幌U-18ボランチコンビ』を形成すべく、モチベーション高く今季に臨む。
<小林&井川選手が語るスパイクの動画は、こちらをご覧ください>
高嶺朋樹(新4年、コンサドーレ札幌U-18)
コンサドーレ札幌U-18では10番を背負っていた冷静沈着な舵取り屋。ボランチを主戦場とし、止める・蹴るという基礎がしっかりとしており、状況に応じてハイテンポやスローテンポを使い分けながら、チームの攻撃のタクトを握る。守備面でも運動量を持って相手のボールにアプローチに行って、DFラインの負担を軽減させる。間違いなく鈴木徳真に代わって新チームの攻守の要となる大黒柱となるだろう。
<高嶺選手が語るスパイクの動画は、こちらをご覧ください>
vol.5に続く。http://king-gear.com/articles/1021
第5回目は今季からFC岐阜に加入する会津雄生選手。
高校時代からきちんと自分のことで語ることが出来る、頭の回転が速い男は、大学の4年間で心身共に大人になった。当然、彼のスパイクへのこだわりも相当なものがあった。

Khác| 2019/02/15
Hãy nói về bóng đá Nhật Bản trước và sau "Thảm kịch của Doha"! Tatsuhito Kaneko (người sáng lập KING GEAR) x Asahi Ueda (đạo diễn phim của Doha 1993+) Vol.3

Khác
|
2019/02/14
Giáo dục thông qua thể thao của ông Yuzo Koyama, Trưởng khoa Khoa học Thể thao, Đại học Nihon
Khác
|
2019/02/13
Một cầu thủ từ Đại học Tsukuba, một nhóm tài năng trong thế giới bóng đá của các trường đại học, nói về cam kết của anh ấy với những cú gai! Tập 2 ~ GK Sakuraba Tatsuki, DF Yusei Iwata, FW Sho Kubota ~

Khác| 2019/02/09